MIRAI-ZINE

menu

2021/04/28

何に時間を使うのかを計画する
筆者:石黒太一
 

7つの習慣「第三の習慣・最優先事項を優先する」に時間管理のマトリクスというものがあります。緊急と重要で4つの領域に分けて優先順位を付けていきます。その中でも「緊急でない且つ、重要なこと」に時間を使えるようにしていくことが重要と言われます。突然届くLINEへの返信などは無意識に対応してしまいますが、来年までに取得したい資格試験の勉強などは後回しにしてしまうものです。この「緊急でない且つ、重要なこと」の時間を意図的に確保することで自分で時間を管理していくことができます。あなた自信が今使っている時間の中でどれぐらい時間を確保できているでしょうか。
 
就職活動で考えると、エントリーシートの締め切りには追われてしまうということがあります。もちろん、提出しないと始まらないので緊急且つ重要ですが、選考が進んでいる企業の事をより深く理解することは疎かなっていませんか。新たに選考が進む会社を増やすことや詰まっていく面接のスケジュールに追われていく中で、一社一社のことを理解することもとても重要になっていきます。なぜその企業に入社したいのか、その企業のミッションやビジョンが何であり、どんな魅力があるのかなどを深めたいものです。しかし、意図的に時間を取らないとスケジュールは埋まっていき、埋まっていくスケジュールに満足をしてしまいます。
 
より長い時間軸で考えると、自分自信を磨いていく事に時間を取ってくということがあります。例えば、「人間力を高める」というものは今日明日できるものではありません。長い時間をかけて、コツコツ取り組んでいく必要があります。本を読んだり、感謝を伝える習慣をつけるなど地道に積みかねていくものは、つい後回しにしてしまったり、時には飽きてしまうこともあります。大切であることはわかっていてもやらなくなるのは、緊急なことに時間を取られていまうからです。自分で時間を管理することが人生に豊かさを与えてくれます。

TAG :

RECOMMEND